飲み始めて半年になります。
10年ほど前、人間ドックでクレアチニン値の異常を指摘され、総合病院で再検査の結果、慢性胃腎臓病と診断されました。
10年間の間にじわじわ数値が上がり、5年前までは1.5位でウロウロしていたクレアチニン値が、ここ数年で1.9になってしまい、このままもっと上がってしまうのかと焦り、口コミで聞いたなた豆茶を飲み始めました。
飲み続けて半年経った今、クレアチニン値が何と1.3に!!
10年前の腎臓病が発見された時の数値より改善されました !!
なた豆茶の有効成分が効いているのか?
なた豆茶を意識的に摂ることで水分を多く摂取しているのがいいのか?
理由はよくわかりませんが、半年経って数値が下がったことは確かです。
現状維持が精一杯と言われていいる慢性腎臓病で数値が改善されるのは、とてもとても嬉しい事態です。
お薬と違って即効性は無いかもしれませんが、無理せず続けられるのでこれからも飲み続けていきます。
目指せ正常値!!
ただ、カリウム値が高いので、カリウム制限を受けている方はお医者様に相談した方がいいみたいですね。
他のメーカーのなた豆茶は飲んだ事がないので比較はできませんが、ストレートでも飲みやすいです。
ただ、私はもう少し香ばしいお茶の方が好きなので、無印の黒豆ルイボス茶とミックスして飲んでます。
1Lのガラスの麦茶ポットでなた豆茶と黒豆ルイボス茶1パックづつ熱湯で煎れて、夏は冷やして、冬は常温で置いて、1日で飲みきってます。